専修大学スポーツなんでも掲示板
陸上新入生のブログから。
- ファン
2025/04/24 (Thu) 10:08:16
陸上部のブログをいつも拝読しています。皆さん陸上を始めた動機。自らの今後の課題、そして目指すべき指針と明確な考え方を示されています。一人一人がしっかりしていることから、今後の箱根での活躍に胸が膨らみます。それにしても理路整然とした文章です。専修関係者は応援しています。
Re: 陸上新入生のブログから。
- 小田原本町
2025/04/24 (Thu) 12:22:04
私も見てますよ!
今回は1年生、村澤選手でしたね。
陸上競技部のHPも見てますが、ここでの、Googleでの発信は陸上関係者はもとより、高校陸上選手や指導者の多くも目にするのではないでしょうか?
今は発信の時代、どんどん発信してください。
他の運動部や文化部、学術、経営も、続いたらいいと思います。
予選会に向けて。 - ファン
2025/04/22 (Tue) 13:57:53
専修の部内の競争が激化しています。ついては、箱根予選会出場基準タイムは5000メートル18分台。10000メートル28分台となりそうです。このタイムを安定的に叩き出す選手こそが候補となりそうです。
Re: 予選会に向けて。 - 同期のちから
2025/04/22 (Tue) 20:18:22
今晩は。こちらの情報の提供も、どうも有り難うございます。
箱根本戦、継続!それだけですね。
Re: 予選会に向けて。 - みのる
2025/04/23 (Wed) 20:10:34
予選会突破がドキドキでしたが
そろそろ余裕で突破して欲しい。
油断せず、何より
ケガや欠場のないように頑張って欲しい!
応援してますよ。
Re: 予選会に向けて。 - 専大愛
2025/04/23 (Wed) 21:17:38
失礼ながら、専修大学陸上競技部において、箱根予選会の選手の選考基準は、5000mや10000mのタイムが速い選手が選ばれる訳ではありません。全日本大学駅伝の予選会では、10000mの速い選手が選ばれますが、箱根予選会では、5000m、10000mのタイムはあくまでも目安で、全日本予選会以降、夏合宿などを通してハーフマラソンの距離をタフに走れる強い。選手が選ばれます。選考基準であれば、ハーフ64分台までが目安ではないでしょうか。
因みに、5000mで18分台だと専大陸上競技部に入部できません。
無題 - 専大ファン
2025/04/22 (Tue) 14:15:43
身長204㎝の男子バレー界のホープ
マサジェディ翔蓮(専修大1年)が感じた世界の壁 U19日本代表としてリベンジへ
https://www.getsuvolley.com/250421_u19_japan_men
Re: 無題 - 名無し
2025/04/22 (Tue) 22:10:15
え?そんな選手がいるんですか。
知らなかった。甲斐君に続く2mの大男
期待ですね。
名前がかわっとるな。舌かみそう。ーーごめんね。
専修大学 名前のカッコ良い大学 一位になりました。 - ファン
2025/04/19 (Sat) 18:07:37
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2850866/
但し、60歳以上のアンケートです。
いずれにせよ、一位は良いですね。
Re: 専修大学 名前のカッコ良い大学 一位になりました。 - 同期のちから
2025/04/19 (Sat) 21:00:28
今晩は。経済学と法律学が日本語で学べる日本初の教育機関、歴史を感じますね。
自分もうちの大学名、“専修”大好きです!
Re: 専修大学 名前のカッコ良い大学 一位になりました。 - 名無し
2025/04/19 (Sat) 21:09:33
甲南は、キャンパスがきれい。
東洋は、Tマーチに加入したいなら
名前かえたらよいかも。東京学院とか
文京学院など。東洋ーというと地形的に
並べたくなる。日本ー亜細亜ー東洋と。
あまり関係ないですね。
Re: Re: 専修大学 名前のカッコ良い大学 一位になりました。 - M56OB
2025/04/21 (Mon) 23:11:05
私も専修大好きです。
勝ち点1ゲット。とりました - 一球専心
2025/04/18 (Fri) 17:14:42
実力伯仲、熱戦相次ぐ。本日の国士舘大学三回戦を現地で応援観戦していました。嫌なタイブレークの展開となるものの、見事はね返し勝利し勝ち点1をとりました。下級生達も一生懸命頑張っていますね。打者では殊勲のタイムリーヒットを打った大木選手(加藤学園)、和田選手(静岡)や渡辺選手(松本国際)、廣崎選手(浜松開誠館)。投手では本日のヒーローの梅澤投手(専大松戸)。ピンチにも動ぜず、度胸満点。試合に慣れてくれば、さらに活躍してくれるでしょう。期待しています。チーム一丸となって一戦勝利ですね。
群雄割拠の戦国時代 - 一球専心
2025/04/17 (Thu) 19:57:03
東都大学野球二部リーグ戦が、早くも群雄割拠で戦国時代の様相を呈していますね。実力が相拮抗しているからなのでしょうか。エースで初戦勝利して、さらに次戦以降シッカリした投手力をもっている大学に勝利が微笑むのではと思います。厳しく熱い戦いが続き、目が離せません。頑張れ!。
サッカー部 引き分け - ファン
2025/04/15 (Tue) 19:55:55
専修 1対 1 国際武道大
惜しいシーンが何度かありました。
サッカー部、勝利おめでとう - 一球専心
2025/04/13 (Sun) 12:13:19
勝利おめでとうございます。一戦一戦、シッカリ勝利していきましょう。ここにいるチームではありません。早く確実に返り咲きましょう。名門サッカー部の名が廃る。
サッカー部勝利! - ファン
2025/04/12 (Sat) 16:50:10
専修大学 3対0 共栄大学 で快勝です。
意外と人気がありますね。 - ファン
2025/04/11 (Fri) 22:04:33
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3194749/
3位とは素晴らしい!
Re: 意外と人気がありますね。 - 同期のちから
2025/04/12 (Sat) 13:27:37
今日は。良い情報、どうも有り難うございます!
スポーツでも、評価が高まって欲しいですね。
来週は大田スタジアムでの野球部の対国士舘戦、必勝です!