専修大学スポーツなんでも掲示板
もっと、スポーツでアピール❗ - 南出太郎
2025/03/26 (Wed) 12:17:35
日本武道館卒業式、22日(土)専修大学でした。
25日(火)同じ東都大学の盟主・日本大学でした。
専大は学部卒業生を午前午後に分け、保護者1名出席可
の例年通りの卒業式。全学応援団と一緒に校歌斉唱。
日大は学部学生が16000名なので午前午後に学生のみ。
人気男性グループの歌とダンスで式を盛り上げました。
メンバーの一人が日大付属高校なので、グループ
にオファーが来たそうです。
赤坂に有るテレビ局が、アイドルグループ出演部分
だけを今朝全国放送してました。
専大OBOGにとって、日大はダーティ-なイメージの大学。
一般視聴者は、日大の演出でイメージ改善と想像します。
専大は芸能関係でアピール出来ないので、箱根駅伝・
大学野球や大学ラグビーのスポーツ部門で
目立つ成果を出して欲しいと思いました。
Re: もっと、スポーツでアピール❗
- 名無し
2025/03/28 (Fri) 10:21:01
Tマーチなどと言ったら、Mあたりが
怒るのでは?Tは、スポーツ学部を
もったな。
Re: もっと、スポーツでアピール❗
- 名無し
2025/03/29 (Sat) 10:04:23
東洋、駒澤に遅れをとっているかのようであるが
学力で劣っているわけではない。
一つは、立地条件にあろう。文京区や世田谷にくらべ、生田の山にかようのとのハンディの差であろう。昔、エレベーターか、ケーブルカーでもあればと思ったが、最近、エレベーターができたらしい?
因みに、成田山にも上までいくのに、エレベーターあるけど。要は、通学の便利性も大きく影響してる
かと思います。同様に、明大農学部にもいえるかと
おもうけど。
志願者数減少の原因 - 専大愛
2025/03/15 (Sat) 09:57:26
2025の各大学の志願者数が発表された。志願者数の多い上位30大学の中で、減少したのはわずか2大学。 そして、志願者数を2200も減らしているのは、専修大学のみ。 大学の総長、理事長、学長は、真摯に反省すべき。 公務員や公認会計士の合格実績を全面にアピールしているが、高校生には響いていない。創立者たちの志の原点に立ち返り考え直せ。
Re: 志願者数減少の原因 - ファン
2025/03/15 (Sat) 10:24:34
やはりそうですか。
高校生にとっては、公認会計士や司法試験は殆ど関心がありませ。
資格取得のためであれば、専門学校に行きます。
大学当局は猛省を!
民間から理事長を迎えて下さい。
Re: Re: 志願者数減少の原因 - 南出太郎
2025/03/15 (Sat) 18:48:06
この掲示板は体育会関連なので、投稿を躊躇いました。
日東駒専グループで考えると減少理由は明白です。
東洋大学白山キャンパスには法学部・経済学部有り、
複数学部の志願者が増えた為、志願者が大幅アップ。
日本大学三崎町キャンパスには、法学部・経済学部。
24年の大幅減から立ち直り、複数学部志願者が増加。
専大の場合神田と生田に別れる為、複数学部の
志願者が少なく、単一学部志願者で伸び悩みの状況。
司法試験、公認会計士、国会公務員上級試験などの
合格者がまだまだ少なく、高校生には響きません。
スポーツで有名選手を輩出してる東洋・日大と
比較すると、大学のイメージが今一つです。
スポーツが強けれは、7万人程度の
志願者になる想像が出来ます。
創立150周年に向け、生田キャンパスに
スポーツ健康学部の新設を希望します。
今更、理系学部は厳しいと思います。
Re: 志願者数減少の原因 - 同期のちから
2025/03/15 (Sat) 20:37:11
今晩は。生田キャンパスにスポーツ健康学部の新設、興味深いご意見だと思いますね。
うちが生田キャンパスを持っている、裏を返せば都心のキャンパスには無いその魅力を上手く志願者にアピール出来るように成れば面白いのではと勝手に考えます!
Re: Re: 志願者数減少の原因 - M56OB
2025/03/15 (Sat) 23:10:47
東洋大学、群馬県邑楽郡板倉町にキャンパス広げましたが撤退です。私は仕事で頻繁に邑楽郡に行きますが何故東洋大学がキャンパス進出したのか疑問に思ってました。
そして無責任な撤退はおかしいと思います。
こういった自分の大学の利益を見込んだ軽くて無責任な展開はいけません。言葉は悪いですがいわゆるスケベ根性です。
進出した地元自治体に対しても失礼、責任持って継続すべきではないかと…義務教育ではない最高大学機関なのですから。
あくまで個人的な意見ですがこういうのは情け無くやめてもらいたい。
スポーツとかけ離れて申し訳ありません。
Re: Re: Re: 志願者数減少の原因 - M56OB
2025/03/15 (Sat) 23:20:47
追記です。
少し言葉足らずでした。
同期のちからさんの様な生田キャンパスでの新しい展開は一つの考えとして賛成です。
東洋大学の様なやり方はダメです。
調子に乗り過ぎなのではと…
Re: Re: Re: Re: 志願者数減少の原因 - 強鳳
2025/03/16 (Sun) 03:38:12
生田校舎にスポーツ系学部なんて絶対無理。
作るなら早稲田の人間科学部みたいなヤツでないと意味がないが、それには新たに広大な校地を取得しないといけない。つまり新キャンパス。
大体グラウンドも北グラウンドしかない所でどうやってトレーニングするんだ?軟式野球場潰して校舎建てたくらいだぞ?(おかげで体育館は一つ増えたが)(笑)
Re: 志願者数減少の原因 - 同期のちから
2025/03/16 (Sun) 07:02:13
お早うございます。人間科学部も、面白いですね。
生田キャンパスの9号館周辺は、仰る様に自分の現役時、体育実技のソフトボールやサッカーで使用した広大なグランドでした。懐かしいです。
ソフトボールなんか、3面取れて一挙に3試合可能でしたからね。
自分にとってあのグランドの広さも生田キャンパスの魅力の1つでしたが、現9号館周辺の雰囲気も良いですね!
直ぐ側で、ジャイアンツもファームの新球場を造り新たなビジネスの創造を模索したり、よみうりランドも立地条件を活かし色々工夫して集客してますね。
うちは、生田キャンパスの魅力を更に高めて欲しいです!
Re: 志願者数減少の原因 - エンジ緑
2025/03/16 (Sun) 10:12:41
今後女子大の志願者減が進んだ場合、専修もその受け皿にならなければならない。
文学部系の都心回帰出来ないかな。
Re: 志願者数減少の原因 - 無名人
2025/03/17 (Mon) 10:33:10
専大松戸校みてもわかる通り
やはり人気度は、スポーツで
知名度を上げることがてっとり早い
Re: Re: 志願者数減少の原因 - 幾星霜
2025/03/17 (Mon) 13:17:40
その通り 知名度アップには野球 駅伝 ラグビー強化です
Re: Re: 志願者数減少の原因 - 南出太郎
2025/03/17 (Mon) 13:22:23
2015年文部科学省方針により、私立大学の23区内への
新しい学部の設置が凍結されました。学生の集中防止。
唯一、申請が許可されたのは専大国際コミュニケーション
学部と聞いてます。審査が通った理由は、2部全学部を
廃止して2部全学部の定員を国際コミュニケーション学部
の入学定員に振り替えた為に新設許可されました。
2020年、商学部3000人が神田に来れたのは学部移動の
為、許可が下りたそうです。
他に中大法学部全員が、八王子から新しい茗荷谷キャンパスに来れたのも学部移動の為、許可が下りたそうです。
今後、23区内は如何なる学部も新設出来ません。
神奈川県と埼玉県は地方扱いになる為、新学部の設立
を申請すれば、許可が下りる可能性。
規制が掛かる前、新設学部を増やした明治大学・東洋大学、
今となっては作戦勝ち。大学経営の達人が揃ってます。
Re: 志願者数減少の原因 - 専大党
2025/03/20 (Thu) 19:06:14
過去に志願者数で競っていた
駒澤や明学が、パイを増やせず低迷?しているのを
見れば「専大踏ん張り」と思います。
世間の話題として、良いニュースが、
聴こえて来る専大であって欲しい。
専大スポーツの花形として
野球、ラグビーは失地回復に期待、応援します。
Re: 志願者数減少の原因 - 名無し
2025/03/26 (Wed) 09:25:12
確かに、人気度や偏差値の低落と
野球などの低迷と比例してる
山本選手と肥沼投手 - 臥牛山
2025/03/11 (Tue) 21:03:05
社会人野球で今春セガサミーに入社したルーキー肥沼投手はホンダ熊本の1番打者山本選手と初対戦しました。
先発肥沼投手は2回3分の2で3失点と打たれてしまい、一方山本選手は2安打2打点と先輩山本選手に軍配が上がりました。
試合は4-2でホンダ熊本が勝利しました。
社会人の専大OBも頑張っている、専大野球部も頑張れ今年は春のリーグ戦優勝し入れ替え戦でも勝ち抜きましょう。
Re: 山本選手と肥沼投手 - 名無し
2025/03/21 (Fri) 19:03:16
はい。
それでも - みのる
2025/03/17 (Mon) 14:21:40
難関国家試験に合格者を生み出せるのは
何よりの矜持であると考えます。 私学で
ある以上、経営戦略も大事ですが、長い目で
見て、国家試験の専大の冠を輝かせられたら
素晴らしい。
個人的には、今、東洋、青学、駒澤に引け目を
感じないのは、この実績があればこそかと
思います。
Re:それでも - 小田原本町
2025/03/18 (Tue) 00:06:24
専修大学と他の大学との区別が明瞭ではないように思います。
専修大学は他の大学に比べて、専門性の追求に特色があると思います。
ここに言う専門性の追求とは、現に、国家公務員試験、司法試験、公認会計士試験、国税専門官試験、さらに、国会議員、市長など政治などの分野にも他の同クラスの大学に比べて、明らかに実績があると思います。
たぶん、実業界においても、社長の数などで、他の同クラスすの大学に比べ、明らかに実績があるようです。
これらの実績をもっともっとPRし、広報の強化をはかるべきかと思います、広告会社を使っての強化もあるかと思います。
上の実績は法政さん、東洋さん、青学さん、立教さん等などに比べ劣るものではありません。
何回も言いますが、ここに専修大学の存在の特色があると思います。
この実績と、大学の教育の目的やカリキュラムを結びつけて、専門学校利用だけでなく、大きく、広く世間にPRして下さい。
これにもう一つ加えてください、日本、世界に通用するリーダーを育てる教育をして下さい。
だた専修大学はGeneralistを育てるだけでなく、世間に通用し貢献する専門性の高い人材を育てる教育をすることに、専修大学の特色があると、もっとPRをして下さい。
今の偏差値教育に迎合せず、専修大学独自の特色のある大学を作って下さい。
偏差値教育はもう終わると思います、なぜなら、こんなことが続けば、国は明らかに衰退が加速すると思います。
Re: それでも - みのる
2025/03/18 (Tue) 06:41:37
同感ですね。
思えば、中大さんも同じ神田にあって
学風も専大同様、地味ー昔、中大の友人と
お互い地味だなあと話合ったことなあります。
笑ーしかし、苦学生の多い中大は、国家試験で
覇権を得て、現在の地位を確保しています。
単に、人気とりだけなら芸能人でも入学させたら良い。あくまで私見ですが、学の実績で名を上げる
ことが正道と信じております。
どうか在学生諸君は、専大に在籍していることを
矜持として頑張って欲しい。
ーーそれとは別に、スポーツはオジサン達の趣味
なんだよね。すべてにとはいわないけど野球、ラクビー、駅伝など頑張ってちょーだい。財津系。
Re: それでも - 同期のちから
2025/03/18 (Tue) 20:34:28
今晩は。お二方の興味深い解説、読ませて頂きました。どうも有り難うございます。
反論とか一切そういう事では有りませんが、インフルエンサーとして若い世代に人気が有る芸能人がうちを志願してくれれば自分としては嬉しいです!
「仲村トオルと同じ大学いってるの」?うちの現役時に自分がアルバイトをしていた所で同じくアルバイトで来ていた女子高生に、この様に言われました。懐かしいです。
トオルさんのファンに成るまで、うちの事は全く知らなかったとの事。人気が有る芸能人の影響力をその時、やはり実感しましたね。
スポーツ面も、確り結果を出してくれる事を期待です!
なんでもスポーツ掲示板に - 一球専心
2025/03/15 (Sat) 19:59:51
そうはいっても、野球部応援の未練は棄てがたく、「なんでもスポーツ掲示板」に移行した次第です。野球は大好きでパスポートチケット購入で、シーズン中は入れ替え戦含めて10-15試合、応援・観戦に行ってます。無名さん、これでも野球好きでないと言えますか?。あなたは現地応援に何回行かれているのですか?。私は球場での応援・観戦しながら仲間内にLINEで情報を送っています。遠方で球場にまで来れないメンバーの方々に。
今回投稿したのは、春のスポーツシーズンを前にして、選手達の活躍ぶりを期待して、書き込みするであろう方々に、その際の注意事項を警句として、したためたものである。誤字・脱字や変換ミス・漏れなどあったら、大変なことになってしまいますよと、自分にも戒めたものですが。以前にも同様なことは書きました。
なんでスポーツ掲示板に?。 - 一球専心
2025/03/15 (Sat) 19:14:49
「野球部掲示板を利用して」の指摘は以前にも受けました。再度なんでスポーツ掲示板にしたのか、再度書き込みします。かっては私も「野球部熱く応援掲示板」に書き込みしていました。自分の書いた内容に責任を持つために、実名で投稿していました。かなりの投稿をしていましたが、突然削除の憂き目をみました。おかしな、変な内容でもなく、批判をしたわけでもありません。なんでだろう?と不思議に思いながら、読みはするものの、しばらく静観していました。ところが「黒門を緑門にしてはどうか」の提案に驚き、反論しました。黒門といえば専修大学。東京大学の赤門、中央大学の白門と並び称される黒門に対して、永い歴史と伝統を象徴するものをないがしろにするものとして、黙っていられませんでした。結果、投稿者のは削除され、私のも一緒に削除。また都市対抗野球選手権で活躍するOB選手達の記事も中抜きカットされ、意味をなさないものとなりました。管理人さんに「おかしくないですか」と抗議したところは私は何もしていませんとの返事。ならば一体誰がやるのだろうと不信と不安が目覚め、止めた次第です。丁度文章力の劣化も目立ち、引き際だと感じたからです。正統派・直球でやっていました。これで、ご理解いただけましたでしょうか。
正統派・スポーツなんでも掲示板 - 南出太郎
2025/03/14 (Fri) 08:08:35
野球部と直接関係ない、専大昔話・阪神タイガース・
ドジャースやプロレス投稿が目立つ野球部掲示板。
正直、性格を疑う投稿者が数名おられます。
本当に野球部が好きな方々が、なんでも掲示板を
お借りして野球部の話題を提供してると思います。
野球部掲示板に頻繁に投稿する方と
同一化されたく無い人の救済的な投稿です。
どうか暫くの間、見守って下さい。
Re: 正統派・スポーツなんでも掲示板 - 無名
2025/03/14 (Fri) 18:02:59
それなら読まなくてもよいのでは?
読まない自由もあるのだから。
Re: 正統派・スポーツなんでも掲示板 - 同期のちから
2025/03/14 (Fri) 20:27:40
削除依頼か、直接スレッドを立てた方に文句を仰れば良いのでは。
自分の事なら、ご自由に!自分も失礼ですけど、性格を疑いますよ。
読まない自由、仰る通りだと思いますね。
Re: 正統派・スポーツなんでも掲示板 - 無名
2025/03/15 (Sat) 07:54:05
管理人さんも以前言われています。
難しいことでは有りません。
矛盾しているのは、他人の書き込みが
迷惑だから、ここで自分も迷惑かけて
いるのは、気ついていない愚かさを
指摘したのですよ。
Re: Re: 正統派・スポーツなんでも掲示板 - 強鳳
2025/03/15 (Sat) 10:30:48
>無名
お前のその投稿、日本語になってない。
そういうのが一番迷惑であり、愚かなことだwww
無題 - ランナー
2025/03/12 (Wed) 11:53:11
専修の野球に関して情報は野球部掲示板を利用するとよいでしょう。
Re: 無題 - 無名
2025/03/14 (Fri) 06:32:43
同同感です。見苦しい。誰も読まない。
Re: 無題 - 無名
2025/03/14 (Fri) 10:47:27
本当に野球すきが、何でも掲示板に書いたりしないよ。他のスポーツの板に迷惑といってるだけよ。
良い文章を書いても - 一球専心
2025/03/13 (Thu) 20:49:56
各スポーツ部にも新入部員が入り、活気に満ちあふれていることだろう。春のリーグ戦も間近に迫り、投稿にも熱が入ってくるでしょう。そこで注意したのは、チーム名や選手達の名前の間違い。変換ミスや漏れ、誤字・脱字等があると、いくら良い文章が書いてあっても興味半減、つまらないものになってしまう。相手に対しても大変失礼である。投稿する前には、原稿を下書き、誤りがないか確認チェック。入力後にも再度チェック、確認してから送信したいものである。学生時代から大学野球を楽しみ、社会人野球も応援しているOBです。
4WDですね! - 同期のちから
2025/03/10 (Mon) 20:39:24
加藤久美子さんが昨日、TBSの「サンデージャポン」に生出演してましたね。
テレビ画面に映し出されたプロフィールには、“4WD加藤”という文字も有りましたがうちのプロレス研究会時代のリングネームでしたね!
求められたコメントは、“タリフマンのディール”に対して自動車生活ジャーナリストとして日本の自動車メーカーに予想される影響についての物でした。
加藤久美子さん、プロレス研究会のメンバーというより、うちの経済学部OGの立場の視点と相通じる言及をしていたと思いました。
何度も書きますが、加藤久美子さんは、長州力さんをレジェンドOBとして意識してうちを志願した第一世代の“顔”だと思いますね!幅広い、今後の活躍も期待です。