専修大学スポーツなんでも掲示板

642354
専修大学のスポーツ全般を熱く応援する掲示板です。激励や熱い意見をよろしくお願いします
名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

10月18日、第102回箱根駅伝予選会 南出太郎

2025/09/19 (Fri) 14:11:36

 専大陸上競技部のエース木村選手が在学中の頃から、
長谷川監督と何回かお話をさせて頂いた事があります。
神田キャンパスで達筆なサインを書いて貰いました!

 陸上専門雑誌に掲載された、予選会上位予想大学の
「ハーフマラソン平均タイム」を投稿致します。

  第101回は暑さ対策が万全だった専大、
アッと驚く結果で予選会を2位で通過しました!

 第102回のタイムを比較すれば、
5位~8位に当てはまりそうな予感がします。

  (予選会有力大学・上位8名の平均タイム)

日本大  大東大  中学大  法政大  専修大
62:24 62:29 62:32 62:41 62:44


東海大  順天堂  立教大  山学大  神奈川
62:46 62:50 62:56 63:03 63:10


明治大  日体大  東農大  国士舘
63:18 63:18 63:33 64:03 


2025年4月入学した、専大陸上競技部ルーキー達。

上位5名の平均タイム(5000m自己記録)は、

青山学院・駒沢・国学院・中央を含むシード10大学

のルーキー平均タイムの中で6~10位をキープ!

 夏合宿で鍛え上げられた、専大ルーキーの面々。

来月の予選会は、1人~3人エントリーの可能性も!




 

Re: 10月18日、第102、回箱根駅伝予選会 - みのる

2025/09/19 (Fri) 15:19:23

貴重な情報有難う御座います。
南出さん、貴方は何者でしょうか(笑)
スポーツ記者並の詳細な情報力。
昔、コロムビアアワーに出てきた覆面歌手
のような興味が湧いてきました。

Re: 10月18日、第102回箱根駅伝予選会 南出太郎

2025/09/19 (Fri) 17:57:21

「おじゃまします!」の南洲太郎では無く、

明治安田の南保遼太郎選手でも無く、

芸名・南出太郎と申します。(本名は太郎でなし)

一般入試で専大合格し、4年間を生田キャンパスで

過ごし、サークル活動・専大スポーツ観戦・バイト・

ディスコ・合コン等で青春を謳歌した卒業生です。

 軟式野球の経験有り、高校野球・大学野球・社会人

野球・プロ野球に精通してる方だと思います。

専大は応援しますが、1部リーグや六大学野球の方が

選手個人個人の技量が高いので良く神宮に行きます。

 専大陸上競技部も毎年現地で応援しています。

ラグビー部も応援していますが、中央大学・拓殖大学

は比較的近いので、1年に1回程度は見に行きます。

専大伊勢原グランドは、遠すぎるので行きません。

 今後は、たまに野球部投稿や陸上競技部の投稿を

する予定です。  皆様、閲覧の程お願い致します!

予選会対応。 - ファン

2025/09/14 (Sun) 19:21:54

この夏合宿にて箱根予選の調整はできたのたろうか。専修指導者が得意ではない調整、ここからの1ヶ月が特にポイントとなります。予選会を勝ち抜くための指導を願いたい。

バレーボール部 - 専大出身

2025/09/12 (Fri) 16:23:03

甲斐選手が世界選手権の日本代表に選ばれました。しばらくは代表戦がありますが、本人談だとリーグ戦後半から合流して、インカレはフルで出場したいとのことでした。
ワールドクラスから学生クラスの試合となりますが、学生最後の大会を存分にプレーしてもらいたいです。

Re: バレーボール部 - 同期のちから

2025/09/12 (Fri) 21:10:47

今晩は。良い情報、どうも有り難うございます。
甲斐優斗選手の活躍、期待です!

Re: バレーボール部 - 名無し

2025/09/14 (Sun) 15:09:06

専大のエースから、日本のエースへ!
頑張れ!甲斐くん!

無題 - 名無し

2025/09/14 (Sun) 15:07:54

おう!頑張れ、卓球部!

卓球部も頑張っています。 - ファン

2025/09/14 (Sun) 11:53:53

https://rallys.online/topic/domestic/250912-kantogakusei1bu05/
同率首位

無題 - 名無し

2025/09/12 (Fri) 11:58:30

陸上部の情報はありませんか。

専大アメフト - 小田原本町

2025/09/03 (Wed) 06:22:44

9/7、アメフトの日大戦、負けられません。
昔、日大の記録的連勝を止めたのは専大アメフト部、日大新チームの初戦が我が専大。
専大のプライド、負けられません!

Re: 専大アメフト - 無二

2025/09/03 (Wed) 09:23:37

全く同感です。
日大は、連盟の態度に憤慨し
専大選手を怪我させようと
迫って来るだろう。

Re: 専大アメフト - J56

2025/09/03 (Wed) 15:31:57

私も同感です。
「格下の二部チームに怪我をさせちゃうから一部に入れろ」という上目線で二部チームに失礼な言動を弄したチームには負けられません。
ただアメフトは(他のスポーツもそうだろうけど)心と身体は熱く、頭は冷静に!と言われるのでつまらない反則をしないように。
今見ても関学選手へのタックルは許されるものではありません。

Re: 専大アメフト - OBB

2025/09/04 (Thu) 21:30:23

でも負けるだろうなー By.甲子園行った者

Re:専大アメフト - 小田原本町

2025/09/07 (Sun) 20:24:16

専修、負けました、3:37。

Re: Re:専大アメフト - 専大出身

2025/09/07 (Sun) 21:34:21

専大とは関係ないですが、東大ならば日大に勝てたのでは。
東大のメンバーは超進学校出身の面々。専大はスポーツ推薦でリクルートしている面々。やはりスキルや経験より頭脳と入学後のフィジカル強化の違いなのか。

Re: 専大アメフト - J56

2025/09/07 (Sun) 22:12:43

〇っても日大でした。
現地観戦に行ってきましたが、やはり…
日大がファーストダウンを重ね前進するのに比べて我が方はやっとこさ第2クォーターで最初のファーストダウンを獲得するなど苦戦。
ランプレイは完全に止めていたものの小気味よいパスを通されて得点を許してしまう展開。後半は攻撃陣が流れを作って「行けるぞ!」と思ったもののディフェンスラインがランプレイを止められず、最後は点差が開いて連盟規定により第4クォーター途中でタイムアップ…
残念ではありましたが初戦が日大で良かったかも。これを薬にして残りの試合を全勝してBIG8とのチャレンジマッチに臨んで欲しいもの。
頑張れ!グリーンマシーン

>東大ならば日大に勝てたのでは。
面白い分析ですね。TOP8での対戦が楽しみ。

Re: 専大アメフト - 名無し

2025/09/09 (Tue) 15:14:24

スポーツはつくづく強いところが勝つんですね。
弱いから負ける。薬物使用は関係ない。

Re: 専大アメフト - 名無し

2025/09/10 (Wed) 15:00:24

バスケもアメフトも野球もだめ。
総崩れ!新理事長何とかして!
解党的出直しを!

何とかしないと - 専大ファン

2025/09/06 (Sat) 19:16:57

本日も僅差で明治に負けました。個人的な名前は控えますが5試合観戦し、ストレスを感じてます。
ディフェンスは問題なく機能してます、しかしながらオフェンスが全くダメで3Pはほとんど入らず、ゴール下もミス連発で簡単なシュートもリングに弾かれ得点出来ない。
30年ぐらい黄金時代(去年も強かった)含め応援してます。いろいろな事情があるにせよ男子バスケ部優秀な選手を輩出しており残念。優秀な選手が昨今卒業前に退部しBリーグ行ってしまう。力のある留学生が入部予定していても直前で進路変更。ここは静観するしかないが新関さん、中原さん一度生田へ行ってアドバイスして頂けることを願います。

バスケ部 - 専大ファン

2025/09/05 (Fri) 17:03:53

リーグ戦、初戦から4連敗、どうした。早い復活を願う。

Re: バスケ部 - OBB

2025/09/06 (Sat) 08:27:05

野球、サッカー、アメフトのように一世を風靡しながらボーダーに少しいて下位リーグ定着とならないように願います。どうしてこうなるんだか。

Re: バスケ部 - みのる

2025/09/06 (Sat) 09:25:53

強い伝統を築いてほしい。
それには、困難かも知れないが
常勝であり続けることですね。

Re: バスケ部 - 専大ファン

2025/09/06 (Sat) 19:15:10

本日も僅差で明治に負けました。個人的な名前は控えますが5試合観戦し、ストレスを感じてます。
ディフェンスは問題なく機能してます、しかしながらオフェンスが全くダメで3Pはほとんど入らず、ゴール下もミス連発で簡単なシュートもリングに弾かれ得点出来ない。
30年ぐらい黄金時代(去年も強かった)含め応援してます。いろいろな事情があるにせよ男子バスケ部優秀な選手を輩出しており残念。優秀な選手が昨今卒業前に退部しBリーグ行ってしまう。力のある留学生が入部予定していても直前で進路変更。ここは静観するしかないが新関さん、中原さん一度生田へ行ってアドバイスして頂けることを願います。

野球部OB選手達の活躍はうれしいです。 - 正統派・直球

2025/09/06 (Sat) 09:02:20

第96回都市対抗野球が東京ドームで開催されている。野球部OB選手達も多数出場し、一生懸命頑張って戦っています。今日のヤマハ

Re: 野球部OB選手達の活躍はうれしいです。 - 正統派・直球

2025/09/06 (Sat) 17:47:07

途中から中切れの投稿は、意味をなさない。誰が管理しているのかわかりませんが、大変迷惑です。削除してください。システムに不備があるのか?。もう投稿はしないだろう。野球部熱く応援掲示板と同じですね


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.